コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

心身症と生きる

  • ホーム
  • 心身症総論
  • 心身症各論
  • 心療内科総論
  • 心理療法総論
  • 心理療法各論
  • 薬物療法総論
  • 薬物療法各論
  • 質問コーナー
  • 書籍紹介
  • プロフィール

心身症各論

  1. HOME
  2. 心身症各論
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 心療内科医 たけお 心身症各論

とっても身近な心身症④肥満症

今回取り上げる心身症は「肥満症」です。肥満の原因にも色々ありますが、そのなかでもストレスから食べすぎによる肥満症は現代病でもあり、 日本では成人における肥満の割合は約30%とも言われ 社会的な重要な関心事になっています。 […]

2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 心療内科医 たけお 心身症各論

とっても身近な心身症③糖尿病

え?糖尿病って心身症なの?と思った方、非常に多いのではないでしょうか。 糖尿病はとても身近な心身症の一つです! 簡単におさらいすると、心身症とは「ストレスによるからだの病気」、もっと平たく言うと「ストレス病」ということで […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 心療内科医 たけお 心身症各論

とっても身近な心身症②緊張型頭痛

みなさん、肩こりありませんか? 肩こりが度が過ぎると・・・それは、『緊張型頭痛(心身症)』です! じつはとても多い緊張型頭痛 「緊張型頭痛」はじめて聞いた。という方も少なくないと思います。 世の中には「頭痛もち」の方が多 […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 心療内科医 たけお 心身症各論

とっても身近な心身症① 過敏性腸症候群

心身症は身の回りにあふれています。 ストレスで胃が痛くなる、ストレスで頭痛がする、ストレスで熱が出る・・・ 今回はその中でも一番身近なといってもいいくらいありふれた心身症 過敏性腸症候群について取り上げたいと思います。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

最近の投稿

心理テストのよくある間違い…

2020年2月4日

心療内科の名前の由来、知ってます??

2020年2月3日

カウンセリングを上手に受ける3つのコツ

2020年1月29日

せん妄…それ認知症ではありません!

2020年1月28日

拒食症の恐ろしさを語る。

2020年1月27日

長引く咳…それは『神経性咳嗽』ではありませんか?

2020年1月23日

質問コーナー:心療内科医の一日

2020年1月22日

内観療法(日本発の心理療法)

2020年1月21日

その睡眠薬の使用法 間違っています!

2020年1月20日

心身症が良くならない理由…

2020年1月16日

カテゴリー

  • 心理療法各論
  • 心理療法総論
  • 心療内科総論
  • 心身症各論
  • 心身症総論
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 薬物療法各論
  • 薬物療法総論
  • 質問コーナー

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 心療内科総論
  • 心理療法各論
  • ご意見・お問い合わせ

Copyright © 心身症と生きる All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 心身症総論
  • 心身症各論
  • 心療内科総論
  • 心理療法総論
  • 心理療法各論
  • 薬物療法総論
  • 薬物療法各論
  • 質問コーナー
  • 書籍紹介
  • プロフィール