コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

心身症と生きる

  • ホーム
  • 心身症総論
  • 心身症各論
  • 心療内科総論
  • 心理療法総論
  • 心理療法各論
  • 薬物療法総論
  • 薬物療法各論
  • 質問コーナー
  • 書籍紹介
  • プロフィール

心療内科総論

  1. HOME
  2. 心療内科総論
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 心療内科医 たけお 心療内科総論

心理テストのよくある間違い…

「心理テスト」 ネットなども含めると、みなさん一度はやったことがあるのではないでしょうか⁉ もちろん心療内科でも評価の一つとて心理テストは行いますが、一般の心理テストとは異なります。 今回は心理テストの間違 […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 心療内科医 たけお 心療内科総論

心療内科の名前の由来、知ってます??

このブログの大きなテーマである、「心療内科」の語源について知っている人は、意外に少ないのかもしれません。 今回は「心療内科」の名前の由来と歴史について解説します。 心療内科・・・それは心(理)療(法)内科! 結論はズバリ […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 心療内科医 たけお 心療内科総論

アレキシサイミア(失感情症)とアレキシソミア(失体感症)

今回はアレキシサイミアとアレキシソミアを取り上げます。 この二つ、非常にカタカナで書いても漢字で書いても非常に似ていますが、心療内科や心身症を語るうえで非常に大切な概念です。 今回は、この二つを分かりやすく解説します。 […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 心療内科医 たけお 心療内科総論

心療内科受診にあたっての3つの心構え

今回は、心療内科受診に当たっての3つの心構えという話をさせていただきます。 心療内科受診に心構えなんているの!?と思われる方も少なくないかもしれません。 しかし、この3つをしっかり心に留めて受診していただくことで、心療内 […]

2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 心療内科医 たけお 心療内科総論

『うつ病』と『適応障害』の違い

心療内科でもしばしば診る『うつ病』と『適応障害』 今回はこの二つの違いについてわかりやすく解説します。 うつ病の診断 うつ病に限らず、精神科の病名は現在は大きく二つの基準のいずれかで診断されることが多いです。 一つはDS […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 心療内科医 たけお 心療内科総論

心療内科とリハビリテーションの共通点とは?

今回は「心療内科とリハビリテーション」の共通点について取り上げます。 心療内科で大切なBPSモデル 心療内科の視点で患者さんを診察する上で大切な視点はいくつかありますが、その中でも代表的なものにBPSモデルがあります。 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 心療内科医 たけお 心療内科総論

質問コーナー:心療内科医は何を考えているか?

心療内科を受診するように他の先生から勧めらたら、皆さんどうおもうでしょうか? 「なんか怖い!」「心を見透かされるじゃないか・・・」「カウンセリングでいいんじゃないの?」 など様々な思いがあると思います。 とりわけ、「心療 […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 心療内科医 たけお 心療内科総論

心身相関ってなに?

心療内科における最大のキーワードは「心身相関」です。「心身相関」とは『こころ』と『からだ』の関係のことを意味します。 心身相関の理解が促進される事が、心療内科の治療におけるゴールと言っても過言ではありません。(もちろん、 […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 心療内科医 たけお 心療内科総論

質問コーナー:心療内科受診の理由

病院を受診するのには、ワケがあります。 特に心療内科を受診される患者さんの理由は様々ありますが、大きく3つくらいに分類されるのではないかと思います。 本日は受診の理由と、心療内科医がそれに対してどのように対処しているかを […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 心療内科医 たけお 心療内科総論

心療内科医がうつ病を診る理由

心療内科の本来の専門となる病気は「心身症」(ストレスに関連するからだの病気)です。ですが、実際の心療内科(精神科ではありません)外来には一定数うつ病の患者さんがおられます。その理由を解説します。 理由① うつ病では身体の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

心理テストのよくある間違い…

2020年2月4日

心療内科の名前の由来、知ってます??

2020年2月3日

カウンセリングを上手に受ける3つのコツ

2020年1月29日

せん妄…それ認知症ではありません!

2020年1月28日

拒食症の恐ろしさを語る。

2020年1月27日

長引く咳…それは『神経性咳嗽』ではありませんか?

2020年1月23日

質問コーナー:心療内科医の一日

2020年1月22日

内観療法(日本発の心理療法)

2020年1月21日

その睡眠薬の使用法 間違っています!

2020年1月20日

心身症が良くならない理由…

2020年1月16日

カテゴリー

  • 心理療法各論
  • 心理療法総論
  • 心療内科総論
  • 心身症各論
  • 心身症総論
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 薬物療法各論
  • 薬物療法総論
  • 質問コーナー

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 心療内科総論
  • 心理療法各論
  • ご意見・お問い合わせ

Copyright © 心身症と生きる All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 心身症総論
  • 心身症各論
  • 心療内科総論
  • 心理療法総論
  • 心理療法各論
  • 薬物療法総論
  • 薬物療法各論
  • 質問コーナー
  • 書籍紹介
  • プロフィール